2008.05.14 Wednesday
無駄にテンション高いです。
ウザイと思われた方は投石してやってください。
全身の穴から汁を噴出して喜びます。
だってドMですから。
ウザイと思われた方は投石してやってください。
全身の穴から汁を噴出して喜びます。
だってドMですから。
2008.05.11 Sunday
いきますやります☆
ジブン、ドMですから~♪
メニューは玉子焼き(具ナシで大好きな甘い奴)
菜の花と豚肉のごま油炒め
エビ寄せフライ
豆腐と枝豆のハンバーグ
発芽16雑穀ご飯きんぴら乗せ以上です。
出勤まで時間無いんで後で追記(暴露)します~!!
2008.05.09 Friday

もうね、ジブン、ドMですから~
でメニューは。
カニ玉風味卵焼き
アスパラのベーコン巻き
夕飯に作った焼肉の残り少々
エビ寄せフライです。
2008.05.07 Wednesday
今日はPCを復元させたりしていたら時間無かったんで冷食で占められてます(汗)
竹輪の磯部揚げ
唐揚げ
ウィンナー
イカのフリッター
温野菜サラダ
うはっ……
因みに夕食は鰯と豆腐のハンバーグに昨日の残りのポテトサラダッス~
後はウィンナー一本。
うはぁ~(汗)
2008.05.06 Tuesday
本日の気配りパラメーター0な奴の製作物です。
メニューは
チンジャオロース(筍ナシ)
ウインナー(シャウエッセンv)
大量に作ったオニオンの比率が多すぎなポテトサラダです。
2008.05.05 Monday
はい、仕事があるので今日も作りました。
メニューは
ニラ入り玉子焼き(滅茶苦茶甘い(汗))
肉シュウマイ
かにクリームコロッケ
いかのフリッターです。
ニラとネギが危うい感じだったので急遽、使えるメニューをと。
夕飯は鮭の香草蒸し
と弁当の残りの玉子焼きにニラとネギの中華スープでした。
2008.04.30 Wednesday
メイン(?)を大好きなオクラにしたので白米ですv
メニューは
ピーマンとエリンギと豚肉の炒め物
かにクリームコロッケ
から揚げです。
もう冷凍食品万歳!!
しかし、ブログに載せる前提で作ると張り切って作る事ができるなぁと。
それにしても肉ばかりだな。
海賊弁当ですから♪
今日、頑張ったら明日、休みだぁ~v
2008.04.29 Tuesday
気が付いたら「。校則だ。」といってくれるようになってましたv
「氷室。校則だ。」とか。
GJ!!格!!
「氷室。校則だ。」とか。
GJ!!格!!
2008.04.28 Monday
ジブンで書いたタイトルながら少し興奮しました←末期のバカ
久々にクッキーなんて焼いてみました。
バターの賞味期限が近かったんで大量に消費しないとと。
後はセンセなクッキーを焼きたかったんです
(●^_^●)
ん。満足♪
クッキングシートが無いのに気付いてスーパーに走ったりとか、色々ありましたが、終わり良ければ全てよしってね。
クッキーはプレーンとココアと一応、マーブルです。
昨日買ってきた型を早速使用しました。
零一さんは手で粘土細工を作る要領でね?
さ~て!!仕事~!仕事!
2008.04.28 Monday
お弁当も出来たので、まったりとしています
(●^_^●)
なんか習慣になってきたかも。最近は食の安全性が問われていて手作りの弁当が見直されてますが……
ジブンの弁当は冷食で占められてますから
意味なしっ!
(●^_^●)
なんか習慣になってきたかも。最近は食の安全性が問われていて手作りの弁当が見直されてますが……
ジブンの弁当は冷食で占められてますから
意味なしっ!
2008.04.28 Monday
空腹で目が覚めたとこ、人としてどうかなと思います。一応、夜中過ぎにジャンプ買いに行った際にセブンで100円セール中故に鮭おにぎり買って食べたんですけど~
2008.04.27 Sunday
帰宅しました♪
結局、たこ焼きはやめてサーティワンのアイスをダブルで食しました♪
ストロベリーチーズケーキとダブルチョコチーズケーキッス。
だって只今、セール中だし。
580円→400円ですよ?(サーティワンの回し者じゃないから)
結局、たこ焼きはやめてサーティワンのアイスをダブルで食しました♪
ストロベリーチーズケーキとダブルチョコチーズケーキッス。
だって只今、セール中だし。
580円→400円ですよ?(サーティワンの回し者じゃないから)
2008.04.27 Sunday
2008.04.26 Saturday
たるちゃんにチェンジしたので早速、"くちぐせ"に"。校則だ。"を覚え込ませようとしているバカです。
"氷室。校則だ。"となるように。因みにゼロワンさんは"。以上。"を覚え込ませていたり。
"。校則だ。"が無理なら"。0123!"にしておくかなぁ~♪
"氷室。校則だ。"となるように。因みにゼロワンさんは"。以上。"を覚え込ませていたり。
"。校則だ。"が無理なら"。0123!"にしておくかなぁ~♪
2008.04.25 Friday
毎日作っていると作らないと逆に落ち着かないようになってきました~
弁当。
けど、そろそろ暖かくなってきたからなぁ~とも。そんな気分を込めてつくったのが本日の弁当です。
弁当。
けど、そろそろ暖かくなってきたからなぁ~とも。そんな気分を込めてつくったのが本日の弁当です。
2008.04.24 Thursday
そしてまたもや吉牛ピンチ?
牛丼~。食料品が更に値上がりしていく~
とはいえ食事は毎日の事だからなぁ。
今日は16雑穀ご飯でチャーハンと春玉ねぎのサラダッス。
チャーハンは弁当用♪
明太子の賞味期限が今日までなんで急遽、ご飯を炊いていたり(汗)
久々に白いご飯ッス(笑)
牛丼~。食料品が更に値上がりしていく~
とはいえ食事は毎日の事だからなぁ。
今日は16雑穀ご飯でチャーハンと春玉ねぎのサラダッス。
チャーハンは弁当用♪
明太子の賞味期限が今日までなんで急遽、ご飯を炊いていたり(汗)
久々に白いご飯ッス(笑)
2008.04.14 Monday
で朝食(世間一般では夕食)に早速半分入れてみました♪(一合炊きなんで)
うん。赤飯の豆なしってカンジで癖もなく美味しく食べられました~
色も赤飯だしね。
早速、正式にネット注文しちゃいました♪
うん。赤飯の豆なしってカンジで癖もなく美味しく食べられました~
色も赤飯だしね。
早速、正式にネット注文しちゃいました♪
プロフィール
HN:
焔氷魚
性別:
女性
職業:
チーズ蒸しパンLV:1
趣味:
ネット 、動画作り、お絵描き、二次創作、ゲーム
自己紹介:
生粋のオタクです。
ときメモGSの氷室先生至上主義な二次創作サイト運営していたりします。
たまにイラスト載せたり、
製作中の動画を載せたりしてます。
現在、どうぶつの森にハマリ中です。
マイデザインを載せていたりします。
ブログに載せてるマイデザインは
ご自由にお使いください。
コメントなんか頂けると
製作の励みにさせて頂きます。
Wi-Fi接続しました。
お友達募集しています。
☆村名 たるたる村
☆プレイヤー名 ヒオ
☆友達コード
0172-9238-4265
通信して下さる方はお手数ですが
サイトトップにある私書箱から
ご連絡をお願い致します。
ときメモGSの氷室先生至上主義な二次創作サイト運営していたりします。
たまにイラスト載せたり、
製作中の動画を載せたりしてます。
現在、どうぶつの森にハマリ中です。
マイデザインを載せていたりします。
ブログに載せてるマイデザインは
ご自由にお使いください。
コメントなんか頂けると
製作の励みにさせて頂きます。
Wi-Fi接続しました。
お友達募集しています。
☆村名 たるたる村
☆プレイヤー名 ヒオ
☆友達コード
0172-9238-4265
通信して下さる方はお手数ですが
サイトトップにある私書箱から
ご連絡をお願い致します。
カウンター
ウェブヒムロ(笑)
フェイクです(笑)
GIF形式アニメで作ってみました。
突付いても何も起こりませんから(泣)
本当に出たら有料でも登録するのになぁ。
氷室零一。
はばたき学園の数学教師です。
ジブンの本命、永遠の脳内彼氏です!!
フラッシュ作成の知識があればなぁ・・・
妄想と夢は無限大!!
欲しい方はご自由にお持ち帰りください。
ときめきメモリアルGSしんけんすいじゃく
公式で配布されていたゲームです
ときめき脳内解析
ときメモGSな脳内解析メーカーです。
成分は100入れてあります♪
みっくみっくにしてやんよ!(ミク時計)
他所のブログで一目ぼれしちゃって早速、貼り付けちゃいました♪
可愛いっ!!
ミクをクリックすると時刻をお知らせしてくれます。
♪マークをクリックすると歌います。
タイトルクリックで製作者様サイトへダイブ♪
みっくみっくにしてあげる~♪
おいでよマイデザイン倉庫
二次創作的な自作マイデザインを載せています。ときメモGSが多いかな。
本コンテンツをご覧になるには、Flash Playerプラグインが必要です。FlashのWebサイトよりインストールしてください。
使用されたい方は是非、じゃんじゃん使ってやってください。ご使用の際に一言いただけると励みにさせて頂きます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログレーダー
面白そうだったんで設置してみました。
リンク
アクセス解析
ブログ内検索