忍者ブログ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
2025.05.17 Saturday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.06.12 Thursday
BRAND NEW DAYS歌いました!
妹:これ、お前に電話かけんと流れる曲じゃん(待ち歌に設定してあるので)
恥ずかし乙女☆
PR
2008.06.01 Sunday
休みだし。
もう眠れないんです。
てか。本当に昨日はヤバかった~
ヤバいってそれはもう~色々と(汗)
2008.05.28 Wednesday
仕事から帰宅した後に洗濯して布団干して零一さんv(抱き枕カバー)を手洗いし干して、ネット徘徊してイラストの下描きしながら脳噛ネウロDVD観てスキャナーで取り込みベース着色を終わらせて~
布団取り込み惹かれるようにもぞもぞ潜り込み就寝。
で現在に格!じゃなくて至ると。
2008.05.26 Monday
漸く~更新出来ました~
って描いてはいてもサイトにアップしてなかったんで(汗)
ブログにアップして満足していたバカはジブンです~
ハイヂたんからの頂き物もアップ完了~
o(^▽^)o
ではジャンプと取り寄せしてるもの引き取ってきます♪
2008.05.23 Friday
眠い。けど起きねばなりません!
マスターハピバイラストがなんとか間に合って良かったぁ。
そして文字変換的には携帯の方が断然打ちやすい件。
2008.05.20 Tuesday
登録してるレボ内でまたお友達が一人増えました~♪
o(^▽^)o
では、寝ますっ!
雨は止んだなぁ。
脳噛ネウロDVD6巻仕事に行く途中に引き取ってこ~
ドSボイスCDでドSボイスな着信ボイスを作ってやる~!!
お腹痛い……
―(T_T)―→
2008.05.18 Sunday
焔:はい!いってきました!
5月18日!
ハイヂたんと“味噌の国とは呼ばれますが味噌の臭いなんかしないからねな市内で緊急24時ドキドキMAX密着社会見学~!!
2008.05.17 Saturday
マスター益田のハピバ記念に向けて着々と準備を進めます!
Web4コマ拍手ネタはプロット迄、出来上がってるんだぁ!
後は画に起こして色を塗ってと……
でイラストも描きたい!
益田さんとセンセの~

小説は……只今スランプ中(汗)
帰宅したらラフだけでも描きたいなぁ。
あ、でも引き取ったNANA新刊を読んでしまいそう……(汗)

2008.05.13 Tuesday
忍者のバーカ!バーカ!
緊急メンテナンスを昨日の0時から18時の予定でやってたのらしのですが、
結局、21時まで延長。で、以降はアクセス集中してんのか表示されないし。
今は軽いみたいですが。
せっかくブログ毎日連続更新を最近出来ていたのになぁ。
あ~あ。
2008.05.08 Thursday
ぬぅわーんにも出来なかったとさ!!(号泣)
いや~たるちゃんを仕上げてからなんか睡魔で全てがどうにもよくなって、いまけった運転したら居眠り運転で事故るからね。てかカラオケ行っても寝ちゃうよ。うん♪
と自身に言い聞かせ寝ちゃいました。
(。-ω-)zzz. . .
要は面倒くさい。
それがA型。
それが俺流。
2008.05.07 Wednesday
ディスクの容量を増やそうとにわか知識でマイドキュメントをCドライブからDドライブに移動させてみました。
うん。確かに空き容量は増えました。
けれど。
2008.05.06 Tuesday
職場の方に面白いと聞いたので早速、取り寄せちゃいました。
1050円は高いなぁと思いましたが、零一さんvとたるちゃんも分析しちゃえと♪←あくまで対象が二次元な奴。
因みにジブンもA型です。
なんか口癖が面倒くさいらしいのですが……
当たってるなと。
零一さんvとたるちゃんは違うだろうと思いますが。
後は取り寄せしたサイト(セブンアンドワイ)のお勧めの中にドアラの写真集なるものが。
発行元は中日新聞。
で内容説明を音読し職場の方と大受けしてました。
だって、バスルームシーンって……
で出してるとこが中日新聞。ギャグなんですか?これはと。
まあ、買いはしませんが。うん。
ガチャピン並みのバイタリティだね。ドアラ。
2008.05.05 Monday
大型連休最終日は雨です←関係ないけど。
だって今夜は仕事ですからぁ~!残念!
興奮してしまって眠れないのでPC立ち上げて今からこやさんハピバイラストを作成しようと思います!
( □_□ )ゞ⌒☆
2008.05.05 Monday
ブログは携帯からの方がスイスイ書けるなぁと。
レスはPCからの方がやりやすいんですけどね。
辞書機能を覚えてからはPCも打ちやすくはなったんですが←言い訳はやめなさい。
2008.05.03 Saturday
休憩中に1st Loveを起動させて零一さんvの通常告白EDを見たのですが……
イヤホン装備なのもあるからかもですが(耳元に直に聴こえる)
もう、ニヤニヤと胸のときめきで苦しかったです~
うん。マジでジブン、ヤバいなと。
ホントの恋がきっとね!
世界を変えるから♪
(*゜∀゜)=3ハァハァ
00のポスターですが4人集合とヒーローとヒロインの2ショットの2種類でした。
後はなんか黄色い十字架みたいなボールペンが大量にありました~

はぁ。まだ胸がドキドキしてるよ~
今から君に~ってのは反則ですっ!
これで大接近モードなんかあったらジブン、悶え死に決定ですね。
2008.05.02 Friday
ん~。お茶を買いに寄ったセブンで以前1コインクジの景品だった00のポスターが128円で売られているの見て少し切なくなりました。
てかさ、半額以下ですか?
購入してオクで売れば稼げるかな?と少し悪いことを考えてみたりも(笑)
どうです?東條サマ?
2008.05.01 Thursday
痛い人間なのは元々の仕様ですが♪
ヽ(゜▽、゜)ノ
仕事明けに取り寄せしたコミック2冊(鋼19巻とハヤテ14巻)を読み爆睡してました。
後は彩雲国を読まないとです。まだ冒頭数頁しか読んでないんですが、アレ?と疑問に感じた事が既に。
σ( ̄、 ̄*)ん~?
先ずは銀行にいってきます!
( □_□ )ゞ⌒☆
2008.04.30 Wednesday
すみません!!もう夕方です!!
なんか頬がひんやりするなと思って目覚めたら枕が涎の海に・・・(泣)
そんな最悪の目覚めでスタートです!!
Let's Go!!
2008.04.30 Wednesday
やっぱり感想って良いよね。と呟いてみたり。
4コマ漫画で腹が捩れますとかコメント頂いちゃって気分はウハウハです♪
帰宅をしたら次の4コマの構想とハイヂたんへの嫌がらせを~♪
さて後半頑張ってきます!
2008.04.27 Sunday
もじぴったんがやりたくなって探していました~
中古屋ゲームショップをけったで梯子。
んで結局、密林で取り寄せた方が早いと。←結論。
てか、NDSソフト自体余り流通されてないみたいです。売らないんだね。やっぱり。
逆転裁判を買うか悩みに悩んだ件。でも脳噛ネウロを6月に買うと~(汗)
プロフィール
HN:
焔氷魚
性別:
女性
職業:
チーズ蒸しパンLV:1
趣味:
ネット 、動画作り、お絵描き、二次創作、ゲーム
自己紹介:
生粋のオタクです。
ときメモGSの氷室先生至上主義な二次創作サイト運営していたりします。
たまにイラスト載せたり、
製作中の動画を載せたりしてます。
現在、どうぶつの森にハマリ中です。
マイデザインを載せていたりします。
ブログに載せてるマイデザインは
ご自由にお使いください。
コメントなんか頂けると
製作の励みにさせて頂きます。
Wi-Fi接続しました。
お友達募集しています。
☆村名 たるたる村
☆プレイヤー名 ヒオ
☆友達コード 
0172-9238-4265
通信して下さる方はお手数ですが
サイトトップにある私書箱から
ご連絡をお願い致します。


カウンター
ウェブヒムロ(笑)
フェイクです(笑) GIF形式アニメで作ってみました。 突付いても何も起こりませんから(泣) 本当に出たら有料でも登録するのになぁ。
氷室零一。 はばたき学園の数学教師です。 ジブンの本命、永遠の脳内彼氏です!! フラッシュ作成の知識があればなぁ・・・ 妄想と夢は無限大!! 欲しい方はご自由にお持ち帰りください。
ときめきメモリアルGSしんけんすいじゃく
公式で配布されていたゲームです
ときめき脳内解析
ときメモGSな脳内解析メーカーです。 成分は100入れてあります♪
みっくみっくにしてやんよ!(ミク時計)
他所のブログで一目ぼれしちゃって早速、貼り付けちゃいました♪ 可愛いっ!!
ミクをクリックすると時刻をお知らせしてくれます。 ♪マークをクリックすると歌います。 タイトルクリックで製作者様サイトへダイブ♪ みっくみっくにしてあげる~♪
おいでよマイデザイン倉庫
二次創作的な自作マイデザインを載せています。ときメモGSが多いかな。
本コンテンツをご覧になるには、Flash Playerプラグインが必要です。FlashのWebサイトよりインストールしてください。
使用されたい方は是非、じゃんじゃん使ってやってください。ご使用の際に一言いただけると励みにさせて頂きます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]